こんにちは。凸凹シングルマザーのaumです。
突然ですが、みなさん子どもの習い事に毎月いくらまでなら出せますか。
ちなみに、我が家の高校生の娘は毎月12,000円ほどです。
娘がまだ小学生だったら、ぜひやらせたい習い事があります。それがLEGOプログラミングです。
なぜ私が子どもにプログラミングを習わせたいのか、なぜLEGO教材を使ったものが良いのか。
現在仕事でプログラミング事業の立ち上げに携わる中で多くを学んだので解説します。
2020年から小学校でプログラミング教育が必修化されたね
日本の教育は遅れていたから、ようやくって感じだけどね
<この記事で分かること>
・プログラミング教育必修化の目的
・プログラミング的思考が必要な理由
・プログラミング教育を超えた「STEM」教育について
・LEGO教材を使ったプログラミング教育のメリット
日本の教育で世界に遅れているのは「読解力」
日本人が苦手なこと
・根拠を示して自分の考えを説明すること
・自分の考えを他者に伝わるように記述すること
理数系のリテラシーは高い日本ですが、「読解力」は79か国の中で15位と低迷しています。
文部科学省は『自由記述形式の問題において、自分の考えを根拠を示して説明することに、引き続き課題がある。
誤答には、自分の考えを他者に伝わるように記述できず、問題文からの語句の引用のみで説明が不十分な解答となるなどの傾向が見られる』と分析しています。
プログラミング教育必修化の目的は「プログラミング的思考」を養うこと
プログラミング的思考とは
・論理的思考力
・創造性
・課題解決能力
小学校ではプログラミングを「教科」として扱わない
2020年度プログラミング教育が必修化されました。
小学校段階での論理的思考力や創造性・課題解決能力の育成などにプログラミング教育が期待されています。
小学校のプログラミング教育は、国語や算数のように「プログラミング」という教科が新設されたわけではありません。
従来の授業(国語・算数・理科・社会など)のなかで、プログラミングを学んでいきます。
既存の教科のなかでプログラミングに触れ、物事を順序立てて考えることができる「プログラミング的思考」を養います。
また、プログラミングを通じて何度も試行錯誤を繰り返すことで、問題を解決する能力も培います。
73%の小学校教員がプログラミング授業に不安を抱えている
2020年度からプログラミング教育が始まったものの、LINEみらい財団がまとめた報告書によると73.3%の小学校教員がプログラミング教育に対して不安を感じていると回答しています。
さらに、プログラミング教育に対する教員の自己効力感(=自信)に関しては、64.4%の教員が「プログラミングを教えられる自信がない」と回答しています。
学校の授業だけでは「プログラミング的思考」教えるのに限界ない?
逆に習い事で補完すれば、他の子と差をつけるチャンスかもね
「プログラミング的思考」があれば将来仕事に困らない、AIにも勝てる!
これからの時代求められるのは
AIを扱える「プログラミング的思考」を持った人材
「誰にでもできる仕事」は少しずつAIによって代替されています。AIは、「論理的思考」と「知識の活用」について、人間では全くかなわない圧倒的な強みを発揮します。
この「2つの能力」によって行われている知識労働は、いずれ、その大半がAIによって代替されていくことになるようです。
LEGO教材使うと「プログラミング教育」を超えた「STEM教育」まで学べる!
LEGOの教材を使ったプログラミング教育をおすすめする理由
・おもちゃで遊ぶ感覚で自然とプログラミングが学べる
・LEGO教材は「プログラミング教育」の先にある「STEM教育」に特化した教材
子ども達が大好きな「LEGO」にはプログラミング教材があることをご存じですか。
LEGO®Education SPIKE™ベーシック、LEGO®Education SPIKE™プライムなどがあります。
家にあるおもちゃのレゴと教育用レゴ教材の違い
「LEGO®Education」には約450個のピース(ブロック)の他に「ハブ」が入っています。
専用の無料アプリを使いプログラミングすることで、ハブを接続したロボットを動かすことができます。
普段家で遊んでいるLEGOブロックはタブレット使って動かせませんよね。
実際、体験会を開催した際にタブレットを使って幼稚園年少の女の子も簡単にロボットを動かしていました。
ロボットを動かすことは簡単ですが、どんな目的のために、どう動かすか、これを考えることが大切なんです。
レゴ教材を購入して家でプログラミングを学ぶには「覚悟」が必要
LEGO®Education SPIKE™ベーシック、LEGO®Education SPIKE™プライムはAmazonでも購入できますが、家で使うと「教材」ではなく「おもちゃ」になってしまうことが多いんです。
教材用のレゴは安くありません。
子どもに「論理的思考力・創造性・課題解決能力」を本気で身に着けてほしいのであれば、習い事として専門家にお任せするべきです。
ただ、お父さん・お母さんが先生役で教材を使いこなせるのであれば、Amazonで購入するのもありかな、と思います。
結構高いからね、悩むね
だからこそチャンス!意識高い親御さんがここに手を出せると、子供は将来勝ち組よ!
プログラミング教育の先にある「STEM教育」で差をつける
「STEM教育」をご存じですか。
STEM教育とは、今後必要となるIT人材を育てるために提唱された教育手法です。
子どものうちから、ロボットやIT技術に触れて、「自分で学ぶ力」を養う新しい時代の教育方法。
日本で耳にするようになってきたのはここ数年ですが、1990年代から取り組んでいる国や地域もあります。
やはり日本の教育は世界から遅れていると言われても仕方ありませんね。
STEMという言葉は、科学・技術・工学・数学の頭文字からなる造語であり、STEM教育ではこれらの分野に力を入れた教育を目指します。
世界はSETM教育なんだね
レゴを使えば将来世界で戦えるわ
まとめ
LEGO教材を使ったプログラミング教室に通わせることで、将来子どもがブラック企業で働くことも、低賃金、ニートの心配もありません。
論理的思考力や創造性・課題解決能力を身に着けることで、収入も1桁変わる可能性は十分にあります。
小学生の子どもがいたら、多少高い月謝でもLEGO教材を使ったプログラミング教室に通わせたいと思いませんか。
小学生のお子様がいる親御さんは羨ましいです。
これからの時代を戦っていくために他の子と今から圧倒的な差をつけられるんです。
調べるとLEGOを使ったプログラミング教室ありますよ。
最後に
将来の夢が見つからない、これといって得意なこともない高校生の娘のことが不安です。
プログラミング教育必修化がもっと早くに始まっていたら、親として将来の心配を1つ減らすことができたかなと思います。
お子様の未来を明るくするためにぜひご検討いかがでしょうか。